ツタのフレームです
4つの画像それぞれを、ダウンロードして下さい
-----
![]() |
![]() |
|
葬列の愛花
人形首 + S嬢 わたしは あの路で死んだ花 |
||
![]() |
![]() |
-----
+ 使い方+
下記のような、行と列が3つずつのテーブルを作ります
テーブル全体の大きさはいくらでもかまいませんが
左上下、右上下(赤くしてあるセル)だけは
幅50、高さ48にして下さい
これは画像一つのサイズが50×48 pixelなためです
あとは、左上下、右上下(赤くしてあるセル)部分に
ダウンロードして下さった画像を4つ
配置すれば出来上がりです
テーブルの線の太さは「0(ゼロ)」にして下さいね
幅50
高さ48 |
幅(自由)
高さ48 |
幅50
高さ48 |
幅50
高さ 自由 |
このセルに文字を書きます
大きさは自由です |
幅50
高さ 自由 |
幅50
高さ48 |
幅(自由)
高さ48 |
幅50
高さ48 |
以下は、フレームのテーブル部分のHTMLソースです
参考にして下さいね
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" width="テーブル全体の幅を指定(大きさ自由)" height="同じく高さを指定">
<tr height="48">
<td height="48" width="50"><img src="左上部分の画像の名前.gif" width="50" height="48" border="0"></td>
<td width="208" height="48"></td>
<td height="48" width="50"><img src="右上部分の画像の名前.gif" width="50" height="48" border="0"></td>
</tr>
<tr height="76">
<td height="76" width="50"></td>
<td width="208" height="76">
<div align="center">
<font color="#で始まる色指定 size="2">ここにお好きな文字などを/font>
<div align="center">
</td>
<td height="76" width="50"></td>
</tr>
<tr height="48">
<td width="50" height="48"><img src="左下部分の画像の名前.gif" width="50" height="48" border="0"></td>
<td width="208" height="48"></td>
<td width="50" height="48"><img src="右下部分の画像の名前.gif" width="50" height="48" border="0"></td>
</tr>
</table>
graphix by 痢煙 |